中国の市場で発生し、今や世界中に拡散している新型コロナウイルス。現在までに560人以上が死亡し、日本での感染者は中国の次に多い45人となった(2020年2月7日現在)。日本でマスクや消毒液がドラッグストアやコンビニなどから消えてしまう恐ろしい状況が続く中、なんと海外ではある映画が再熱しているという。
それは、2011年のアメリカ映画『コンテイジョン』だ。マリオン・コティヤールやマッド・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットなど豪華キャストが集結し、驚異的ウイルスの感染と恐怖を描いている。
またこの作品が、現在の新型コロナウイルスの広がり方と類似していることが海外で話題になっているのだ。2020年1月末には、iTunesの映画ランキングでTOP10入りを果たすほど。そんな同作、いったいどんなところが今回のコロナウイルス感染に似ているのだろうか。類似点を比較してみた。
あらすじ
香港への出張で、シカゴの乗り換え待ち時間に、元恋人と密会していたベス(グウィネス・パルトロー)。しかし、彼女に突如、せきと熱の症状が出始める。一方そのころ、若者が中国の市場でふらつき、トラックにはねられ、東京ではサラリーマンが突如倒れるなど、世界中で謎の症状により死亡する人が続出していた。
ベスの夫であるミッチ(マット・デイモン)は、出張から帰宅したベスが突如倒れたことで病院へと駆け込む。一方、フリー記者のアラン(ジュード・ロウ)は誰よりも早く、「これはとんでもない伝染病だ」と考え始める。
類似点①発生もとが中国
同作では、香港から猛威のスピードで海外へとウイルスが広がっていく様が描かれている。
中には、握手する描写、バスの中で咳をした男性の横の人がつり革を掴む描写などもあり、些細なことで感染が広がっていく恐怖も描き出されている。
類似点②ネット上のウワサを耳に、市民が薬局に殺到
同作では、フリー記者のアラン(ジュード・ロウ)が「とある薬がウイルスに効く」と自身のブログで発表し、それがきっかけで市民が薬局に殺到するシーンが描かれている。この薬局に市民が殺到する出来事はもちろん、新型コロナウイルスが蔓延している現実の世界でも起こっているのだ。
中国では、国営メディアが「新型コロナウイルスの抑制に効き目がある」と、「双黄連」という風邪薬を報じ、市民が薬局に殺到。しかし一方で、別のメディアでは「ウイルスの抑制と感染の予防や治療は別の話だ」と勝手に服用しないように注意を呼びかけるということも起こった。
※以下、ネタバレを含みます
類似点③感染者の帰宅が許されない
本作では、パンデミックの調査のためミアーズ医師(ケイト・ウィンスレット)が現場に派遣される。彼女は感染経路を特定するために様々な人に聞き込みを開始するが、彼女もまた感染してしまう。
しかも、感染者である彼女は帰宅が認められずに体育館のホールのベッドで待機させられてしまうのだ。新型コロナウイルスでも、クルーズ船の乗客20人(2020年2月7日下内)の感染が確認され、乗客たちは下船を許されず、14日も停船している船に待機するように求められている。
類似点④コウモリが発生源
本作の終わりでは、どのようにウイルスが発生したかの経路が描かれている。その発生源はなんとコウモリなのだ。
また今回の新型コロナウイルスは感染症の専門家からコウモリが感染源となった可能性を指摘する声が相次いでいる。中国疾病対策センターの研究者がコウモリからベルの野生動物を介してウイルスが人間に広がったのではと指摘しているという。これも類似している点といえるだろう。
最後に
これほどまでに新型コロナウイルスとの類似点が多い映画『コンテイジョン』。本作では、感染拡大の恐怖を描いている一方で、人と接触しない、手すりやくしゃみからいとも簡単に感染する、むやみやたらにネットの情報を信じない、というウイルス感染にあたる対策や知恵などがとっても豊富。
あらためてウイルス感染の恐怖や、恐怖に対する人々の行動、そして予防策を学ぶための教材として本作を鑑賞するのも、これもまた立派な予防策となるだろう。

コンテイジョンを配信している動画サービス
動画サービス | 配信 | 料金 | 無料期間 |
---|---|---|---|
Hulu | × | 月額933円 | 14日間 |
U-NEXT | ❍ | 月額1990円 | 31日間 |
Netflix | ❍ | 月額800円 | 30日間無料 |
FOD | × | 月額888円 | 初回1ヶ月間 |
dTV | × | 月額500円 | 初回31日間 |
dアニメストア | × | 月額400円 | 初回31日間 |
auビデオパス | × | 月額562円 | 初回30日間 |
Amazonプライムビデオ | × | 月額500円 | 30日間 |
Paravi | × | 月額925円 | 30日間 |
※2020年2月現在
↓無料で31日間動画を楽しむ↓
※無料期間のみの利用も可。解約は簡単
映画ライター。兵庫県出身。サスペンス・スリラー作品記事をメインに執筆。趣味は海外映画のロケ地巡り。