BS日テレで放送されている「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」は、2015年4月から100回以上続いている、人気のある旅番組です。まだ番組を見たことがないという方やうっかり見逃してしまった方でも、動画配信サービスで過去の放送を見ることができます。
ここでは番組を見ることのできる動画配信サービスと、無料で見る方法について解説し、合わせて番組の感想や見どころなどについてお伝えします。
番組を見たことがない方でも、旅好きなら必見ですよ。「三宅裕司のふるさと探訪」は人気バラエティで、現在、動画配信サービスで配信されています。
↓↓Huluで2週間無料トライアル中!↓↓
目次
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」とはどんな旅番組?
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」は、タレントの三宅裕司さんが田舎の魅力を、実際に訪問して紹介する旅番組です。放送される地域や名所は、視聴者から番組あてに寄せられた内容をもとに決定されます。
そのため、ガイドブックに載っているようなありきたりの場所はあまり登場しません。ロケのスケジュールも事前に決められておらず、行き当たりばったりで撮影が進みます。基本的にどこもアポなしで訪問するので、訪問先の人々の自然なリアクションが引き出され、そこがまた番組の魅力となっています。
視聴者から紹介される訪問先は2~3カ所ありますが、三宅さんはそこに行く方法もロケ開始時点では分かっていません。そのため、随所に寄りながら情報収集をするのですが、その際に起こるエピソードやハプニングも動画を構成する大事な見どころとなっています。
全体的に飾らない田舎の様子を知ることができる番組ですので、都会から地方への移住を考えているような方にもおすすめできる番組です。
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」おすすめポイント
田舎の魅力を知ることができる
テレビ番組のメリットは過去に行ったことのない場所でも、動画で分かりやすく知ることができる点です。文章で解説されたものでは見落としてしまうような見どころも分かりやすく紹介してくれます。
この番組では普通の人が普通に生活しているところが放送の対象となりますので、ガイドブックなどでは分からない、田舎の素の魅力がよく伝わってきます。
あなたの街にも三宅さんが来てくれるかもしれない
この番組は一般の視聴者からの投稿をもとに訪問先が決まります。そのため、あなたが住んでいる街の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思っているのであれば、番組に投稿することで、三宅さんたちが来て紹介してくれるかもしれません。
ありきたりの観光地を訪問する旅に飽きている人にとっては意外な名所を発見でき、そこへ行ってみたくなるでしょう。
三宅裕司さんと住民のトークが楽しめる
番組に出演する一般の人たちは、事前に予告なく訪問を受けます。もちろんそこに台本はありませんので、全てがアドリブということになります。
トークのプロである三宅さんと住人たちの会話は思わぬ方向に行くことがありますが、それが番組の魅力の1つとなっています。
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」を楽しめるのはこんな人
旅好きな人
番組では三宅裕司さんが地方の様々な場所を訪れて紹介してくれるので、忙しくて旅行ができないという人でも束の間の旅行気分を味わうことができます。
日常のストレス解消のために旅行をする方も多いと思いますが、動画を見ているうちに、いつか行きたい旅行先リストがどんどん増えていくことでしょう。むしろ行きたいところが増えすぎて、逆に困ってしまうかもしれませんね。
ほのぼのした気分になりたい人
番組を見たことがなくても想像がつくと思いますが、三宅裕司さんのキャラクターゆえに、番組はほのぼのしたゆるい雰囲気で進行します。
番組内では撮影スタッフもカメラに映り込み、三宅さんのツッコミ役を果たすことが多くありますが、その掛け合いで番組は終始、のんびりした空気感となっていますので、見ている方も肩の力が抜けることでしょう。
筋書きのないストーリーが好きな人
番組を見ていれば、三宅裕司さんが訪問する先に出てくる各所の人たちは、アポなしで訪問されていることが分かります。
放送作家が細かいところまで脚本を書き、出演者がそれに沿って番組を進行していくものと違い、番組スタッフも想定していないような意外なハプニングが起きます。それが見どころの一つになっています。
一般人が多く登場するこの番組では、筋書きをあらかじめ作ることはできません。それが生むハプニングは番組の魅力を構成する大事な要素となっており、飽きずに見ることができます。
感想・レビュー
人気バラエティ「三宅裕司のふるさと探訪」はどうでしたか?

とても良い
- 暗いニュースが多い中で、ほっこりできる番組だと思います。初めて見る景色なのに、まるで故郷のような温かさを感じ古き良き日本を思い出します。三宅さんの人柄や優しい独特の声にも癒されます。(70代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
- 私も田舎出身なので、見ていてとても懐かしい感覚になります。郷土料理のような物も人々の素朴さも見ていてほのぼのとします。加えて、三宅さんがとても面白い人なので飽きません。(40代/女性/無職/独身)
- 全国の視聴者からのお国自慢を、三宅裕司さんの軽快な毒舌(?)で紹介されるさまが大変お気に入りで毎回見るのが楽しみである。(60代/男性/正社員/既婚)
- ほのぼのした雰囲気がとても好きです。都会では味わえない時間の流れがたまりません。(40代/女性/正社員/独身)
- 旅番組は訪れたことのないところを旅した気分、あるいは行ってみたいと思わせてくれるところに加えて、どなたがその旅をナビゲートするかで作用されますが、三宅裕司さんのほっこりした雰囲気が、ふるさと探訪という のんびりした空気感にマッチして懐かしい気分にさせてくれます。日常に疲れることの多い現代人には癒される番組としてこれからも続いてほしい番組の一つです。(50代/女性/正社員/既婚)
良い
- 三宅裕司の真骨頂を目の当たりにする番組。江戸っ子と田舎のテーマが面白い。(20代/女性/学生/独身)
- どこにでもありそうな田舎の、ここにしかない魅力が発掘できて好きです。(30代/男性/正社員/既婚)
- 柔らかな雰囲気で見ていて癒される内容だから。(20代/女性/学生/独身)
- 三宅さんは安定感があっていいです。田舎はいいなーと思いました。(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
- 視聴者のお薦めする地元情報を元にした、旅と街ブラ番組なので、マイナーだけど素敵だったりユニークだったりする観光スポットが見られて面白いです。日本の地方や田舎の風景だけでも癒されます。三宅裕司が、マイペースながらも、見る側を楽しませる意識が高めなのが良いです。(40代/女性/正社員/独身)
ふつう
- 三宅さんの良い人柄がでていて見ていて面白かったです(20代/男性/経営者/既婚)
- 三宅さんだからこそ、地域の人が見せる素顔を見れるから(50代/女性/パート・アルバイト/既婚)
- ふるさとの良い所がしっかりと伝わってきたので良いと思った。(20代/女性/正社員/独身)
悪い
- 旅番組の中でこれといった特徴が田舎しかないので田舎好きならいいのでは。(50代/男性/無職/独身)
- 色々なふるさとを訪ねて、その土地の田舎自慢を確かめて旅をしていくゆるめの番組です。田舎に興味があまりなかったので、面白くありませんでしたが、もう少し年をとってから見ると面白いのかも知れません。(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
かなり悪い
- この手の内容は退屈なだけで面白いと感じないので、かなり悪いを選びました。(30代/女性/無職/独身)
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2018年03月16日~2018年04月06日
■有効回答数:300サンプル
動画は無料で見られるの?お得に見る方法はこれ!
「三宅裕司のふるさと探訪」を無料で、お得に観るためには、HuluやU-nextなどの動画サービスの無料期間を利用するのがおすすめです。
無料の動画サイトでも見れないわけではないですが、以下のようなデメリットも考慮しなければなりません。
無料動画サイトをおすすめしない理由
無料サイトは違法!最悪捕まるかも
動画を違法にアップロードした人は10年以下の懲役や1000万円以下の罰金、違法にアップロードされたものであることを知りながらダウンロードすると、2年以下の懲役や200万円以下の罰金に処せられる可能性があります。
詐欺広告にほぼ100%ひっかかる
そもそも無料で動画を配信してくれるのはなぜでしょうか?善意の場合もあるかもしれませんが、違法の恐れがあってもアップする理由は、広告収入が目的なのです。アダルト広告やゲームの広告など、うざいくらいに出てきます。その広告を知らず知らずのうちにクリックすることにより、無料サイトの運営者はお金を得るというしくみになんです。
無料(タダ)ほど高いものはないとは、まさにこのこと。無料サイトを見る時は、くれぐれも気をつけてください!
作品を探すのが非常にめんどくさい
無料で見れる動画のリンクをクリックしても作品が消されて無かったり、掲載しているサイトを永遠にループしたりするので、見たい動画にたどり着くのが大変です。
探すことにストレスを感じたら、有料動画にした方が時間を有効活用できますよ!
「三宅裕司のふるさと探訪」を配信している有料動画サービス比較
サービス | 配信 |
---|---|
Hulu | 〇 |
U-NEXT | × |
Netflix | × |
ビデオマーケット | × |
フジテレビオンデマンド | × |
dTV | × |
dアニメ | × |
auビデオパス | × |
Amazonプライムビデオ | × |
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」は平成30年3月9日現在、上記の動画配信サービスではHuluでしか見ることができません。
Huluは登録からお試し期間ということで、2週間は無料で見ることができます。2週間を過ぎると有料となり、毎月933円(税抜き)がかかりますが、家族でアカウントを共有することができます。そのため、人数が多くなればかなりお得感があります。
Huluのメリットは、全ての作品が登録するだけで見ることができる点です。動画配信サービスは色々ありますが、サービスによっては月額料金を払っても、それとは別に視聴料金を払わないと見られない作品があることが多いです。
対応しているデバイスも多く、パソコン、iPhoneやAndroidのスマホ、タブレット端末はもちろん、テレビ、ブルーレイレコーダーや、PlayStation・Nintendo Wii Uといったゲーム機などで視聴することができます。
解約するのも簡単で、いちいちコールセンターに電話をかける必要もなく、ネット上で指示通りクリックしていくだけで可能です。実際に登録してみると意外に他の作品も見てみたくなるものですので、興味があるなら気軽に登録して試してみるのがおすすめです。
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」のあらすじとおすすめのポイント
100回以上ある放送のうち、一部の動画の見どころをご紹介します。
新潟県南魚沼市の旅(第89回)
日本有数の米どころ・新潟県南魚沼市。今回、視聴者から紹介されたのは、県外からもくみに来る人がいるほどの名水・大前(おおさき)神社の湧き水と、鹿小屋の“きりざい丼”。
きりざい丼とは、南魚沼産のコシヒカリの上に納豆、たくあん、野沢菜、いくら、鮭を乗せた丼です。決して贅沢な食べ物ではありませんが、地元で愛される素朴な味わいの料理です。
三宅さん一行はニジマスをペットのように飼う人や元祖はっか糖のお店などに寄りますが、道中の様々な人との触れ合いも見どころとしておすすめです。
青森県つがる市の旅(第99回)
今回の見どころは、地元のお母さんたちが作る”すしこ”。すしことは、津軽地方でしか作ってない“ご飯の漬物”です。元々は農家の人々が畑仕事の合間にさっと栄養補給をするために作られた食べ物です。
もち米にシソの葉をまぜて2、3日おいて発酵させ、キャベツやきゅうりなどの野菜をまぜ、さらに2、3日おくという手間をかけて作られています。その後に訪れる高山稲荷の千本鳥居も壮観な眺めです。すべての鳥居をくぐった後にあるものとは?
群馬県沼田市の旅(第103回)
今回の見どころは“フリアンパン”のみそパン、老神温泉の大蛇みこし、吹割の滝にいる“滝の裕ちゃん”の3点です。大蛇みこしは2013年にギネス認定を受けています。
2tもの重さがあるという大蛇みこしは迫力満点です。そして、滝の裕ちゃんとは果たして何者なのでしょうか?
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」の主な登場人物・キャスト
「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」の主な登場人物・キャストは以下の2名ですが、この他番組スタッフも一部、動画に登場します。
【出演】三宅裕司(みやけゆうじ)
1951年5月3日生まれ、東京都出身。芸能事務所アミューズ所属。本名同じ。
コメディアン、俳優、タレント、司会者と様々な顔を持ち、ニッポン放送のラジオパーソナリティとして長年、聴取率に貢献した実績があります。
番組では長年のラジオパーソナリティ経験と独特のキャラクターを活かし、地方の魅力をリラックスした雰囲気で紹介しています。
【ナレーション】屋良有作(やらゆうさく)
1948年3月15日生まれ、東京都出身。芸能事務所ビーボ代表。本名は川部奨(かわべすすむ)。声優、俳優、ナレーター。
ちびまる子ちゃんの「さくらひろし」役やDr.スランプの「則巻千兵衛」役で知られており、声のみの出演実績が多いです。
番組でもナレーションのみ担当し、三宅さんのトークをゆるくフォローする役割を果たしています。
「三宅裕司のふるさと探訪」作品情報
シーズン数 | 1 |
---|---|
全話数 | 33 |
監督/演出 | 吉田智 |
舞台 | 日本 |
制作局 | BS日テレ |
ジャンル | 旅行/趣味 |
※本ページの情報は2018年4月時点のものです。