『累』は土屋太鳳と芳根京子のキスシーンだけじゃない、その魅力と見どころを全力で語る!
現在TBS系で放送中のドラマ「天国と地獄」が話題を呼んでいますが、外見はそのままで中身が入れ替わる設定、しかも男女逆転となれば、出演キャストの演技力が試される難しい作品であるのも事実。 そこで今回は、2月10日からAma…
現在TBS系で放送中のドラマ「天国と地獄」が話題を呼んでいますが、外見はそのままで中身が入れ替わる設定、しかも男女逆転となれば、出演キャストの演技力が試される難しい作品であるのも事実。 そこで今回は、2月10日からAma…
再度の緊急事態宣言の中、お家時間で配信作品を鑑賞されている方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、昨年12月10日からNetflixで配信開始されて以降、日本だけでなく海外からも高い評価を得ているNetfli…
今回ご紹介するのは、その内容を見事に表現した邦題の通り、150キロの巨漢コンビが大活躍する、Amazonプライムビデオで配信中の中国製アクションコメディ映画『ミッション・デブ・ポッシブル』です。 主演の二人を巨体に変身さ…
世界中を笑いの渦に巻き込んだ、カザフスタンの暴走TVレポーター”ボラット“が、13年ぶりに帰ってきた! 日本でも2007年に公開されて人気を呼んだコメディ映画、『ボラット 栄光ナル国家カザフスタン…
ファン待望の2020年度新作エピソードが10月28日から放送が始まった、北海道発の人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』。 そこで今回は、Netflixで10月から配信となった2019年の新作エピソード「北海道に家、建て…
多くのファンに惜しまれながら、先日ついに最終回を迎えた人気ドラマ「わたしの家政夫ナギサさん」。 あまりの人気ぶりに、その後の二人を描いた特別編が急遽放送されましたが、心の中に「わたナギ」ロスを感じている方も多いのではない…
Netflixオリジナルシリーズの『愛の不時着』や『梨泰院クラス』が話題を呼ぶなど、韓国ドラマが再び人気となっている現在。すでに推しの俳優を見つけて、韓国ドラマの世界を堪能されている方も多いのではないでしょうか? そこで…
今回ご紹介するのは、Amazonプライム・ビデオやNetflixで配信中の名作青春映画、『ブレックファスト・クラブ』です。 補習授業のために土曜日の学校に集められた5人の高校生たち。彼らが互いに衝突や議論を繰り返しながら…
Netflixで配信中の韓国ドラマ『愛の不時着』や『梨泰院クラス』の大人気により、メデイアで情報を目にする機会が一気に増えた韓国ドラマですが、映画の方も『パラサイト 半地下の家族』のモノクロ版が新たに劇場公開されるなど、…
新型コロナウィルス感染予防のため、大規模イベント・外出の自粛やリモートワークの奨励など、リアルに他人と顔を合わせる機会が減ってきている、今日この頃。 確かに、通勤の苦労から開放されたり自宅で仕事ができる環境は便利ですが、…
新型コロナウィルスの影響により、4月から放送予定の新ドラマが次々と放送延期になっている、今日この頃。 魅力的なタイトルが並ぶ4月の新ドラマの中でも、多くのファンの期待を集めているのが、日本テレビ系で近日放送予定の『未満警…
今年1月からNHK総合で放送され、日本中に大ブームを巻き起こした大童澄瞳原作の人気アニメ、それが『映像研には手を出すな!』です。 日曜日深夜帯での放送ながら、毎回放送後に多くの絶賛コメントがツイッター上に投稿されるなど、…
2月21日から日本でも公開中の話題作『チャーリーズ・エンジェル』。 70年代に放送開始され、日本でも大人気となったテレビシリーズ『地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル』を、現代向けにアップデートした新たな劇場版映…
『アベンジャーズ・エンドゲーム』や『スパイダーマン ファーフロム・ホーム』など、ヒーローたちが正義のために戦うアメコミ映画は、昨年も数多くの作品が日本で劇場公開されました。 一般市民の安全を守り、人々の希望や正義の象徴と…
Amazonビデオのオリジナル作品として今年の10月に配信がスタートされた、一話完結のドラマシリーズ『モダンラブ~今日もNYの街角で~』。 ニューヨーク・タイムズ誌の人気コラム「モダンラブ」に投稿された、読者からの実話を…
以前ご紹介した『劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD』に続き、ついに11月2日から待望の『おっさんずラブ』シーズン2の放送が始まりました! シーズン2のタイトル『おっさんずラブ in the sky』の通り、航…
人気漫画家よしながふみ、による同名ベストセラーコミックを、西島秀俊と内野聖陽のW主演と言う、正に原作イメージ通りのキャスティングで実写化したドラマ、『きのう何食べた?』。 女性を中心に、大きな話題を呼んだこのドラマの配信…
昨年の7月に劇場公開され、その年の邦画興業収入第1位、更に歴代の実写邦画興業収入第5位という大ヒットを記録した、『劇場版コード・ブルー ードクターヘリ緊急救命ー』。 人気テレビシリーズの完結編として製作され、数々の記録を…
2016年の12月の放送開始時、深夜帯での放送にも関わらず高視聴率を上げ、日本中に空前の社会現象を巻き起こした人気ドラマ『おっさんずラブ』。 放送終了直後から、続編や劇場版製作への熱烈なラブコールが上がっていたのも記憶に…
5月に公開された『居眠り磐音』に続き、2ヶ月連続の公開となる松坂桃李主演映画『新聞記者』が、6月28日から劇場公開されました。 日本でもリメイクされた韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』や『怪しい彼女』で強烈な印象を残した…